1. HOME
  2. 実績・実例紹介
  3. 特殊用途向け電源
  4. 風力発電システム「風レンズ風車」

特殊用途向け電源

風力発電システム「風レンズ風車」

九州大学が発明した高効率風力発電システム「風レンズ風車」の技術が平成22年度環境省の地球温暖化対策技術開発事業(競争的資金)に採択され、
インテグランは共同研究者として、幅広く変動する発電出力の制御に適合できる広範囲入力型パワーコンディショナーを開発しました。

高性能な小型風車「風レンズ風車」(WL3000/3kW)の特徴

集風効果が上昇

集風レンズで発生する渦により、風速が1.3〜1.5倍に上昇
(発電量は風速の3乗に比例するため2〜3倍の出力上昇)
増速効果による始動性の向上により低風域での稼働率が上昇

コンパクト化を実現

特殊設計の集風レンズ効果により、ブレードの小型化が実現

低騒音での稼動

集風レンズにより騒音源となるブレード翼端渦を抑制するので優れた静粛性を実現

高いフリーヨー性能

集風レンズの風見鶏効果で風向変動への追随性が抜群

安全性を重視した風力発電システム

ブレーキ制御

ブレードが危険回転数に達すると自動的に低回転モードへ移行し、過回転を抑制(電気的ストール)

強制ブレーキ

非常時には発電機出力を短絡し、電気制御で停止

安全壁・安全ネット(オプション)

バードストライク防止用安全ネット(開発中)
集風レンズによる、万一のブレード破損時の飛散防止
集風レンズがブレードを囲うことによる視覚的安心感


パワーカーブ
※九州大学にて実証試験中


年間予測発電量


Co2削減量


原油換算量

スペックシート(一例)

定格出力 3kW
定格風力 10m/s
ローター直径 2.5m
集風レンズ外径 3.4m
風車形式 集風体付き、水平軸、ダウンウィンド
出力係数 Cp=0.95 (Cp*=0.51 レンズ外径基準)
ブレード 3枚(固定ピッチ)、GFRP
発電機 IPM発電機
ヨー機構 パッシブヨー
ブレーキ 機械式ブレーキ・電気的ストール
電気制御 コンバータ・インバータ
カットイン風速 3m/s
カットアウト風速 20m/s
耐風速 60m/s
出力電圧、周波数 【系統連携タイプ】100-240V、50-60Hz(系統連携)
【独立タイプ】バッテリー(オプション)へ充電
重量 650kg
設置方法 地上タワー(標準)

国内外に設置された風レンズ風車

微風でも高効率な発電が可能な『風レンズ風車』と弊社が開発したパワーコンディショナーが福岡市内やイギリスに設置されました。

設置場所

福岡市西区小戸公園(海岸沿い)
九州大学筑紫キャンパス
九州大学伊都キャンパス
ウェールズ(南西イングランドの鈴鉱山跡地)
スコットランド(大西洋の風が吹き抜ける広陵地)
南イングランド(航空レーダー試験フィールド)